いや、必ずしもそうではない。
と言うのが答えかな。
と言うのも、この自転車は約8.6kgと比較的軽量
もちろん、コンポはSram Redで軽いし、ホイールも重くはない。
ただ、クロモリチューブを軽めのものを選んでもらったのでその影響がでっかい。
オーダーした際には「じゃっかん軽め」を依頼
マッキさんからの回答は、
タンゲプレステージジャパンとカイセイ8630Rをメインに組みあげるとのこと。
やはり、軽めとなるとこの辺りのチューブが選ばれる。

たしかに、Izalcoよりも(ちょっと)重いのは事実だが、そのちょっとした重量増であっても自分自身の変動の方が大きく、ヒルクライムへの影響は皆無
逆にギア比などから考えると、スイスイと坂を登ることができる
なにせ「フロント48-リア33」だから
